伐採
樹上より

当クラブは樹木伐採の技術者を擁しています。お困りでしたらご相談ください。場合によってはボランティアで施業することもあります。 樹上より有明山、北アルプスを望み、そして・・・ 樹上より自らの影を追う。 なんか含蓄があるね〜

続きを読む
essay
ヒトクチタケ

「枯れマツ キノコ」と検索するとすぐにこの「ヒトクチタケ」が出てきます。 枯れたマツには必ずと言っていいほどこのキノコが付きます。 ネット上では所々で“枯れてから2年目に生える”と書いてありますが。知らない人が誰かの受け […]

続きを読む
登山道遊歩道
宮ノ平 到達

4月だというのに山ではまた雪が降りました。何の因果か知りませんがこんな寒い日に山に入るモノ好きもいるものです。 大峠古道の中継地「宮ノ平」の様子を知りたくて「北の沢」を詰めてみました。沢を遡上するのが一番楽だと思ったから […]

続きを読む
登山道遊歩道
天満沢の造林地

20180225_富士尾山天満沢PDF 天満沢川の上流を分入ったところにもっこりした小山が二つ並んでいて、地図で見ると一つは三角のおにぎりの様でとなりはヒョウタンの形をしています。そしてその先の上流はまたしても平で広い場 […]

続きを読む
登山道遊歩道
宮ノ平

去年の夏に、とあるサイトに書いたものですが少々加筆修正し、転載してみます。 今回で都合3回目の大峠に関する探検です。上の写真は大峠そのもの。乗っ越しの部分です。倒木やら笹やらで分かりづらくなっていますが。幅も高さも3〜4 […]

続きを読む
木製品
ログベンチ

伐採した木材を使いベンチなどを作ります。 以前製作したものをサンプルとして掲載します。

続きを読む
essay
大峠への道

2017年6月に別サイトで掲載したものです。 (穂高有明富田から見た大峠) 中房温泉への中房線が全線開通したのは昭和11年と年表には書いてある。しかし大正13年には信濃坂まで馬車道が通っていたとの記述もある。明治初頭に中 […]

続きを読む
登山道遊歩道
大峠古道 復元・整備計画書

当クラブの根幹!古道復活! 現在計画は頓挫して中断していますが諦めてはいません。4年前、クラブ発足当時の計画書です。 「大峠古道(仮称)」復元・整備計画 3カ年計画書   2018年2月1日          安曇野裏山 […]

続きを読む